朝ごはんにすいとん

すいとん

休日の夜は平日よりも少しだけ好きなことをする。

ということで夜に思いつきで豚汁ぽいものをつくっていたのでした。うちにある材料だけでつくるので適当なんだけど、豚肉と野菜で具沢山のお味噌汁。

うちの子たちの野菜の摂取た足りなくなることが不安なので、こういうのをいつも食べてくれると良いのだけど、なかなか食べていただけない。

唯一、1番上の子だけは豚汁が好きで、あのひとだけは野菜不足はあんまり心配していないのだけど、2番目と3番目はイマイチなんだよなぁ。

それでも3番目は出されれば一応食べるのだけど、問題は2番目。頑なに食べなかったりする。なので、「少しだけで良いから食べな」と声かけしてなんとか食べてもらう感じ。



今日は朝思いつきで小麦粉と水を混ぜたものをぽとぽと落としてすいとんにしてみた。案の定1番目さんはおいしく食べて3回くらいおかわりしてたけど、あとの子たちはテンション低い。笑

まぁそれでも少しだけでも食べて、おつゆ飲んでくれたらお母さんはヨシとしますよ。

通常のお味噌汁はお出汁と味噌で味付けするけど、今回はおしょうゆとお味噌半々くらいにしてみた。あと、みりんも入れてみた。白菜いっぱい入れたので乳酸菌で酸味がでちゃったら味がとがるかなと思って。

みりんやお酒は正体がわからないものは使いたくないので少し高くても良いものを使ってます。良いというか、原材料に変なものがはいってない品を選ぶようにしてる。

原材料に変な調味料いっぱい入ってるのもおいしいと思っちゃうんだけどねぇ。まぁそういうのもたまには良いけど、生活の基本は正体のわからないものはできるだけ摂らない方向で。(´∀`)

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければランキングにご協力くださいな。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ