メロンの季節になりました。
この時期になると毎年いなかからメロンが届くわけですが、完熟したメロンをスプーンですくって食べるのが嫌いなんです私。
というか、そもそも完熟のじゅくじゅくした果物が好きじゃない。バナナもメロンもちょっと早めの硬いうちに食べたい。
桃なんかも、ふつうは絶対売ってないんだけど、ちょっと硬いやつが食べたいし、柿に至ってはやわらかくなってきたら食べない。笑
いや、私の果物の好みの話はいいか。<なんでした。
メロンの切り方、私はずっとこの切り方で食べてます。種とって皮もとって食べやすいサイズにしてしまう。こうするとフォークでぱくぱく食べられてらくちん。(´∀`)
この話を友達にしたら、「うちはスイカもこうする。」と返されて、スイカはやったことないわ〜!ってなったのも良い思い出です。笑
スイカはなー、種がイヤだから、こういうふうに切るなら種を完全に取り除いてから切りたいんだよなぁ。種が口に入って噛んでしまったときのあのガッカリ感たら…!
ええと、なんの話かというと、箱で来たメロンを食べるのが追いつかずふつうに熟してしまって、熟したメロンはテンションが上がらないという話でした…。(´ι _` )