昔からすごく寝つきが悪いのが悩みでして。(´∀`υ)
特に寝つきが悪い日って、そういえばカフェイン摂ってる日なんじゃ?と思ったのがもう10年くらい前かな。
で、それからは午後とか夜にコーヒー飲みたいときにはデカフェ(カフェインレス)を飲むようにしたんだけど、試してみたら少し効果があるような感じでしたよ。
デカフェにしたら寝つきがちょっと良くなった!
そして、数年前に日中のコーヒーすべてデカフェにする生活を何日か続けてみたら、今までと比べてだいぶ寝つきがよくなったのでした。
ガチガチにやるほどでもなく、どうしても飲みたいときにはふつうのコーヒー も飲むけど、基本はデカフェで〜というゆるい習慣と考えたら別に負担もなく続けられております。
ただ、今の仕事になってから、難しくて脳みそが疲れているときなんかは、それについてぐるぐる考えてしまってなかなか寝付けない日もあるし、なんだかわからないけど目が冴えちゃう日もある。
カフェイン摂らないほうが良いけど、日中頭がすっきりしないときには少しだけカフェインが欲しい。
ということでチョコ食べてみたりもしてるんだけど、チョコだと甘すぎるかなぁと思って、久しぶりにカカオニブを買ったのでした。
先日モニターでいただいたカカオニブがおいしかったから、自分で黒糖コーティングしてみようかと思って。(´∀`)
とりあえずカカオニブの重量に対して1/3の黒糖でコーティングしてみたら、これがなかなかおいしい!ただし、私が買ったカカオニブがちょっと細かいやつだから若干食べづらい!笑
ちと細かい!でもおいしい!そして安い!今回購入したペルー産 カカオニブ (有機栽培原料使用)できることから!睡眠の質を上げる工夫
自分が体質的にカフェインの影響が大きく出てしまうことはわかった。
だからカフェインをあんまり摂りたくない。けど、日中にぼんやりしちゃうときにはカフェインの力も借りたい。睡眠の質に影響が出ないくらいの感じで!<わがまま。
そんなこんなでカカオニブさんのお世話になってみたんだけど、これはなかなか悪くなさそう。黒糖1/3だとちょっと苦めだから1/2くらいに増やしても良いのかもなぁ。
でも、あまりにおいしいとどんどん食べてしまって、それはそれでカフェイン摂りすぎてしまいそうなので気をつけねば。最近太ったし。笑
写真は別においしそうじゃないかもだけど、実際食べてみると、ちょっと苦目で歯ごたえの良いチョコを食べてるような感じでなかなかおいしいのです。
睡眠の質を上げたいという方は、カフェインをやめて、代わりにカカオニブはいかがでしょうか?(´∀`)
もともと私が数年前にカカオニブを買ったのは、PMSと子宮内膜症を軽くする目的だったので、そういうお悩みの方も試してみてはいかがかと思いますぞよ。
ちなみに私はいろいろ試したし、お医者さんのお薬も少しの間飲んでたので、結局どれが効いたのかわからないけど、子宮内膜症は一時期よりはだいぶ軽くなりました。