陶芸ができる生活が目標

陶芸-素焼き前

忙しくて写真撮りそびれているので昔の写真を。

以前は毎週月曜日に陶芸に行ってました。この写真はそのときのです。電動でつくったみたいと言われたけど手びねりです。

ミンネで売ったりもしていました。あ、今もほったらかしで出品してるかな、一部。

手作りの陶器はどうしても手間がかかってしまうので、まぁそれなりのお値段で出品するしかないんだけど、思ってたよりも買っていただけたなぁ。

それを仕事にしてやっていこうと思うほどではなかったけど、ペアのお茶碗のご注文なんかもいただいたり、買ったものが割れたからまたつくって欲しいと言っていただけたり、ステキな経験だった。

今は仕事と勉強のために時間を使わないといけない時なのでそうしてるけど、将来的に収入が安定したら、その時には少し静かな場所に引っ越しして電気の窯買って陶器つくりたいなぁ。

あと、たまに旅行にも行けるような生活にしたい。陶芸と旅行。子供たちが巣立ったあとにそんな生活にできたらいいなと。

なので、今はそのためにもこつこつ勉強しますよ。会社のお仕事もいろいろわからなくて調べてばっかりだし、コンテンツ制作の先生からもいろいろご指示をもらってあわあわしてるけど、学べる場があるのはすごく楽しい。

専業主婦だった自分はどうもいろんな意味で見えるものが狭くて、今思うとあまり楽しめていなかったな。当時は楽しくしていたつもりだったけど、毎日、目の前のことにいっぱいいっぱいで、ずっとあんまりしあわせじゃなかったのかも。

ストレスでげーげーして毎日おなか痛くてごはん食べられなくて眠れなかった時期もあったけど、そういうのも必要だったんだろう。

基本的にはいつでも「今」が一番良いなと思う。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければランキングにご協力くださいな。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ