とれたてのきゅうりは丸ごと食べるとおいしいです。
といっても写真のきゅうりはとれたてではないんだけど。笑
小さい器に塩を入れたやつと一緒に、こうしてきゅうりをどーんて出すと、うちの子たちは喜んで食べてくれるのでした。なんなら奪い合い。笑
直売所の野菜がおいしいのはなんでだろ。
ご近所で野菜をつくっていらっしゃるおうちが、夏から秋にかけて、軒先販売みたいなちっちゃい直売所で野菜を売るんだけど、そこに出ている野菜が毎回とってもおいしい。
野菜をあまり好まないうちの子たちは、特にきゅうりととうもろこしが好き。そこで売ってるやつはどっちもすごく甘いのです。
直売所の野菜がおいしい理由はなんだろう。まず新鮮であることが一番だと思うんだけど、私がいつも買うお店は、つくった方がお店で対応してくれるところが好きなのです。
コインを入れて買えるようになっている無人の販売所も見かけるけど、それと比べると「おいしそう!」と感じる度合いが全然違う。
つくった人が自分で台の上に並べて売っているので、暑くてしんなりしてきてしまったら値引きしてくれたり、食べ方を聞いてみたり、今年のとうもろこしはいつ出るか教えてもらったりもできる。
そして、それらの野菜が一番おいしい時期にまた買いに行く。
仕事を始める前は専業主婦だったので、平日の昼間、家事などの合間に自転車で行って野菜をどっさり買ってきたりしてたのだけど、今は仕事があるから買いにいけない。
去年はまだ仕事のない平日もあったから買えたんだけど、今年は平日はフルに仕事なので買いにいく機会はなくなってしまったのでした。
歩いて行ける距離なので、うちの小学生たちにおつかいをお願いしようと思っているのだけど、行ってくれるかのう。
小学生たちもいろいろと忙しいからムリかしら。そうじとか片付けとかはイヤがるのもわかるんだけど、おいしいものを食べるためのお手伝いをイヤがらずにやってくれるような子たちになって欲しいもんだ。(´∀`)