3人のかわいい子がいるわけですが、その2番目さんが大変偏食でして。
すぐに「あれがやだ」「これがやだ」言うわけですよ。もうね、ホントめんどくさい。
でも好きなものなら食べてくれるので、本人の好きなものにいかに野菜をぶっこんでいくかが私の日々の戦いです。笑
まぁ、死なない程度に野菜食べてくれてたらそれで良いんですけども。カレーとミートソースと肉味噌とハンバーグあたりは食べるので、定期的に野菜が入った何かを食べてもらっておけばとりあえずは死なないだろ、と。
で、夏場って昼ごはん面倒だったりするじゃないですか。(私はいつでもごはんつくるの面倒ですけどー。)
そうめんとかおそばとかで済ませたいなーと思ったときに、2番目さんが「そうめんきらい」「おそばやだ」って始まるわけです。めんどくさい…。
でもぎりぎり乾麺のうどんは食べるし、冷凍うどんだともっと食べるので、冷凍庫にうどんを常備して夏を乗り切りたい。
写真のおそばは2番目さんがお出かけしていてお昼ごはんが別だった日の私の昼ごはん。
末っ子もおそばはそんなに好きじゃないみたいだったけど、ざるそばにしたらおつゆつけて食べてました。
梅のっけそば、おいしいのに子たちは梅干しが苦手なので、私ひとりでいただいてしまいました。ふふふ。
おそばの上にねぎとか油揚げとか揚げ玉とか好きなものをのっけて、梅干しをたたいたものをトッピングしたら、めんつゆをかけるだけー。
簡単だし夏バテ気味で食欲ない時にも良いのですコレ。同じ感じでもうちょいめんつゆ多めにして、そうめんでつくってもおいしいの。もちろんうどんでも。(´∀`)
梅が苦手じゃない方にはぜひ試していただきたいおいしさです。特に難しい材料も使わないのでおうちにあるものでできるし。
ちょっとサラダぽくレタスとかきゅうり盛ってしまっても良いかもなぁ。その場合は白ごまもふっておきたい。
咳のせいで体力が落ちているので、ちょいちょい梅干しなんかも食べて乗り切ろうと思います。
みなさまもご自愛くださいませー。