むね肉があるので久しぶりにゆで鶏をつくっておきました。
クレイジーソルトをふってラップで包み、電気圧力鍋に入れて水を注ぎ、お皿でおもしをする。低温調理70度の設定で20分加熱して、あとはそのまま冷まして、冷蔵庫に入れておきます。
冷蔵庫に入れるのは、冷やしたほうが切るのがきれいに切れるから。
食べるときにはわざび醤油とか、ごまのドレッシングとか、柚子胡椒なんかもおいしい。
低温調理するとしっとりでやわらかくていいなーと思うのだけど、反面、やわからすぎてちょっとお刺身チックなのが気になる。
お酒のおつまみに少しだけ食べるのはとてもステキなんだけど、おかずとしてはちょっと違うかなーと思っていたんだけど、案の定子供たちもこの感じはイマイチらしく…。
前は喜んで食べてくれたんだけどなぁ。(´∀`υ)
偏食のひとも鶏肉は好きなのだけど、これはちょっと違うと。単純に炒めたりしたほうが我が家の場合は良いようです。
ということで、私だけがばくばく食べております。げふ。
明日、切ったやつを改めて焼いて出そうかしら…。
どうでも良い話ですが、かれこれ10日ほど前から咳が出ていてつらいです。耳鼻科の薬のききがイマイチで、改めて薬をもらってきたやつを飲んだら少しは効いてきたかな。
夜中も咳が出るから苦しいし、なんだかのどの奥のほうから来る咳で、腹筋と、背中の肩甲骨より少し下あたりが筋肉痛みたいになっております…。
暑い日とか涼しい日とか、湿度が高い日とかで体調くずしやすいので、みなさまもご自愛くださいませ。