子たちは誰も好まないけど、自分が好きなのでちょいちょいアボカドを購入します。
アボカドの食べごろを見極めるのが上手じゃないんだけど、硬いうちに買ってきて、手触りで少しやわらかくなったかなーって頃に食べるのが一番間違いがないかな。
普段はわざびじょうゆで食べたり、マヨネーズで和えたりして食べることが多いのだけど、トマトがあるときはトマトと一緒に和えて食べるのも好き。
レシピというほどのものはないので表にさえしないけど、アボカドはマヨネーズとレモン汁と塩少々と砂糖少々で和えるとおいしい。
私が自分でつくるときは砂糖は入れてなかったんだけど、友達がワカモレつくってくれたときに入れていて、甘みが入るとおいしいんだーと思って気が向いたときには入れてみたりするようになりました。
でも甘みを加えないそのままの味も好きなので、基本は砂糖なしでいただくことが多いかな。
アボカドとトマト和えたやつは、パンにも合うけど、そうめんにも合う。そうめんにめんつゆかけて、上にアボカドとトマトを和えたやつをのせていただいたり。
パンにのせるときも、焼いた翌日のパンならそのままのせるけど、薄く切ってカリッとトーストしたものにのせながら食べるのも大好き。オリーブオイルたらしたりして。
アボカドの旬って冬なんだけど、トマトの旬は夏。収穫される季節が同じもののほうが相性は良さそうな気がするけどそうとも限らないのですな。
夜中に咳が出て喘息発作みたいになることがあって、いまいちよく眠れてないぽいので、夜はできるだけ早めに寝るようにしてる日々。
梅雨の時期ってじめじめしてジンマシンが出たりするし、暑いんだか寒いんだかわからなくておなか痛くなったりするから油断できない。
みなさまもご自愛くださいませ。