パンも切れたしごはん炊くのも忘れた朝に登場するパンケーキ。
うちのパンケーキはボウルひとつでぐるぐる混ぜるだけでできて簡単だけどおいしいレシピですよ。
ミックス粉を使うとなんだか得体の知れないものが入っているのがイヤで、だったらアルミニウムフリーのベーキングパウダーで同じような感じに作れないかな、と試行錯誤してこのレシピに落ち着きました。
たまご | M1つ |
砂糖 | 20g |
塩 | 1g |
牛乳 | 130g |
ヨーグルト | 20g |
小麦粉 | 130g |
ベーキングパウダー | 6g |
菜種油 | 5g |
上から順番に泡立て器でぐるぐる混ぜていく簡単レシピ。粉類を入れるときは、小麦粉とベーキングパウダー一緒に。すべて混ぜてみて、生地がかたかったら牛乳を足す。
おたまですくっておとすと、あとがゆっくーり消えるくらいのかたさが良いかな。もう少しとろとろだと薄いパンケーキになるので、何かはさむならゆるめでも。
レタスとハムとマヨネーズとかはさんでパンケーキサンドにするとおいしい。サンドイッチのバリエーションは結構いけます。
このレシピだと甘さ控えめなのでメープルシロップとかはちみつと有塩バターのせてももちろんおいしい。あんこバターでもおいしい。そのままもしゃもしゃ食べてもおいしい。(´∀`)
写真は、ノルディックウェアのパンケーキ焼くやつで焼いているので結構ちっちゃいです。ちびっこが手に持って食べられるサイズ。
うちの子たちが1歳とか2歳くらいのときは、手を拭いてから、このパンケーキを冷ましたやつを渡すとひとりでもぐもぐ食べててかわいかったなぁ。
今もかわいいひとたちだけど、今は、パンケーキ見るとすぐメープル出してとかバターのせてとか要望が多い。笑
